top of page

大筋 暢洋

経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 係長

浅野 健一郎

一般社団法人 社会的健康戦略研究所 代表理事

略歴

1989年藤倉電線株式会社(現株式会社フジクラ)に入社。光エレクトロニクス研究所に配属され光通信システムの研究に従事。2011年よりコーポレート企画室で健康経営の企画立案に携わり、2014年より人事・総務部健康経営推進室。2019年6月より株式会社フジクラ健康社会研究所 代表取締役。2019年10月より一般社団法人社会的健康戦略研究所の代表理事を兼任。現在、経済産業省 次世代ヘルスケア産業協議会 健康投資WG専門委員、厚生労働省 日本健康会議 健康スコアリングWG委員、厚生労働省 肝炎対策プロジェクト実行委員他、経済産業省、厚生労働省等の委員を多数兼任。

​佐野 環

キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス事業部 部長

略歴

1994年キリンビール入社。「氷結」の開発に従事しトップブランドに育成。2009年にマサチューセッツ工科大学でMBA取得。オーストラリアの子会社やキリンのブランド戦略部を経て16年、事業創造部(現部の前身)の部長に就任。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2021」受賞。

大筋氏prof
浅野氏prof
小熊氏prof
佐野氏prof
住田氏prof
藤野氏prof

曾根 美季子

住友生命保険相互会社 都心総括部 都心マーケット営業部 営業部長

住田 規行

グラクソ・スミスクライン健康保険組合 常務理事

細野 貴文

コードブック株式会社 代表取締役

稲葉氏
細野氏

藤野 英人

レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役会長兼社長・最高投資責任者(CIO)

略歴

1966年富山県生まれ。国内・外資大手投資運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークス創業。主に日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。JPXアカデミーフェロー、東京理科大学上席特任教授。一般社団法人投資信託協会理事。近著に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『ゲコノミクス 巨大市場を開拓せよ!』(日本経済新聞出版)。

稲葉 想

イーソリューションズ株式会社 ソーシャルイノベーション事業部 執行役員 事業部長

山本 チャーリー 周平

コードブック株式会社 執行役員

米国認定アスレチックトレーナー

日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)
2年連続賞金王今平周吾プロゴルファー専属トレーナー

山内 和久

大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 東京支店

​ソーシャルヘルス・リレーション担当 部長

小熊 祐子

慶應義塾大学 スポーツ医学研究センター・大学院健康マネジメント研究科 准教授

略歴

慶應義塾大学スポーツ医学研究センター・大学院健康マネジメント研究科准教授。博士 (医学)、公衆衛生学修士(ハーバード大学公衆衛生大学院)。

1991年慶應義塾大学医学部卒。研究面では、身体活動と健康を中心テーマに、藤沢市と協働で行う身体活動促進地域介入研究(ふじさわプラス・テンプロジェクト、http://www.plusten.sfc.keio.ac.jp/)、学際的な超高齢者コホート研究(川崎ウェルビーイングコホート研究)、運動施設と医療機関との連携等に尽力している。臨床・教育面では生活習慣病の運動療法の指導や、身体活動の普及啓発に注力している。
代表著書『サクセスフル・エイジング: 予防医学・健康科学・コミュニティから考えるQOLの向上』慶應義塾大学出版会(2014年)。(E-mail;yoguma@keio.jp

山内氏
曾根氏
山本周平氏
bottom of page